| 今日のひとRiごと(2003年4月)
 
 
 
            
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 16:01 テレビ東京「女と愛とミステリー」シリーズ。あくまで
                                も原作にこだわっている点で、何でもアリの他局のものと
                                は別格の本格派2時間サスペンスドラマ。いよいよ本日登
                                場は「西村京太郎・日本一周旅号殺人事件」。主人公の
                                十津川警部が萩健、亀さんこと亀井刑事を小林念侍が演
                                じる。他局でのこのシリーズでは十津川役を高橋英樹・渡
                                瀬恒彦等が、そして愛川欣也、伊東四郎が亀井刑事に扮
                                している。原作では脇役の刑事(西本・清水・日下・北条)
                                たちにも個性があり、配役共にサスペンスの醍醐味が楽
                                しみだ。そして、何よりも旅情をテーマにしたトラベル・ミス
                                テリーの大御所・西村氏の作品は、読者に旅心を誘う。今
                                夜僅かな旅気分を味わえるのが嬉しい。今夜は残業をき
                                っぱりと断って、午前3時からビデオで鑑賞と、果たしてう
                                まくいくだろうか。 
 05:25 雨の朝。「雨音はショパンの調べ(小林麻美)」など
                                と喜んでいるのは、昼間寝ている私くらいなもの。「ショパ
                                ンの調べ」まではいかなくても、いい子守唄となる。昨日は
                                朝7時から夕方5時まで寝てしまった。▲昨日の朝刊の新
                                聞記事に「八社オーライ」という見出しが目に飛び込んだ。
                                関東大手私鉄8社が駅構内の喫煙所を5月1日より廃止
                                するという記事だった。タバコの副流煙に悩まされる非喫
                                煙者からの苦情が多いからだと言うことだ。▲約10年
                                前、ところかまわず喫煙できた駅構内で、場所と時間で制
                                限されるようになった。まあそこまでは我慢するにしても、
                                今回の全面禁煙は喫煙家にとってはつらい。▲駅構内で
                                厳しく取り締まってもらいたいのが、「唾吐き」行為。そうい
                                えば私が幼少の頃、各駅構内に「タン壺」備えてありまし
                                たよね。知っている方は40歳以上のお年です。
 |  |  
 
 
 |  
 
    
 
 
 
          
 
           |