今日のひとRiごと(2004年12月)
          
           
          
          
          
           
          
          
          
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        | 
                          
                         | 
                       
                      
                        | 
                          
                         | 
                        
                          
                            
                              
                                | 14:11 今年最後の「ひとRiごと」になりました。最後にふさわしい、チョット長めのコラ
                                ムにしようかな。▲ 今日は凄い雪です。子供でなくても、雪降りはルンルンです。大
                                人は雪見酒の楽しみがありますからね。鴨ネギでもつつきながら、「紅白」見て・・・、
                                コリャ最高の年越しになりそうですな。▲ こんな日に仕事じゃなくて、ホントについて
                                います。この大雪じゃ、仕事にならないです。街は、雪道に慣れていないドライバーで
                                大渋滞です。仲間の中には、今日も仕事の輩が居ます。▲ 昨夜は、そんな今日も
                                仕事の輩たちとの忘年会。10ヶ月ぶりに開催された「養老友の会」でした。残念なが
                                ら、「養老の滝」は「午後10時で仕事納め」とのことだったので、仕方なく「S木屋」へ。
                                午後7時から、翌日の午前2時半まで実に7時間半も飲み続けてしまいました。その
                                間、全く話題が尽きないのですから、好きな飲み会なんです。次回はいつ開催できる
                                のかな? ▲ 昨日は、仕事を早めに切り上げて、念願の「ハウルの動く城」を劇場
                                に見に行ってきました。入場料1800円はチト値段高いです。海外では数百円が相場
                                だけにネ。海賊版のソフトが出回るのも肯けますよ。話は逸れましたが、肝心な内容
                                の話です。ストーリーはハッキリ言ってつまらなかったです。前半の一部分では、連日
                                の激務と満腹感が重なって、うたた寝状態でした。主人公のキャラも美男・美女です
                                し。一方、良かったのは絵(画像)です。大スクリーンで見ても、あれ程の細部まで丁
                                寧に描かれているのですから。益々その分野での腕はあげました。音楽はイマイチ
                                でした。総合すると、観客動員等は、前回の「千と・・・」よりは劣ると思います。▲ 奈
                                良県で起きた女児殺害事件の容疑者が自供しました。報道によれば、実に幼稚な犯
                                行に思えます。事件後1月半も逮捕に至らなかった事件には思えません。第2、第3
                                の被害者が出なくて幸いでした。被害者の両親が訴える「極刑以上の刑を」といった
                                怒りの声明が、この事件の特異性を物語っています。▲ もう3日も前になるけど、
                                金融機関時代の恩師からハガキが届いていました。ランカウイ島から出した絵はが
                                きの返事なんだけど、いつもながらご丁寧に瞬時に返信していただく心配りに脱帽で
                                す。また、私なりの海外旅行をご理解いただいて、まさに心の恩師。先生の執筆する
                                次回旅情作(オーストラリア、南米ペルー、エジプト編に次ぐ)が非常に楽しみです。
                                葉書の文面には、「来年は南アフリカの旅を決行する」と、抱負を述べられていまし
                                た。いつもながら、スケールのでかさは実に羨ましいです。▲ とにかく今年は仕事が
                                忙しい一年でした。しかし、これがかえって良い年に繋がったかな。年末には、各関
                                係する仲間たちとも逢えたし、いい年でした。来年も「ゴッチのホームページ」を宜しく
                                お願いいたします。「年賀状15年史」も「16年史」に上書きしました。公開は2005年1
                                月2日の予定です。
                                 | 
                               
                            
                           
                         | 
                       
                    
                   
                   
                                     
                   
                                   | 
               
            
           
           
          
          
           
          
          
          
              
          
          
           
          
          
           
          
          
           
           
          
           
         |