今日のひとRiごと(2005年1月)
          
           
          
          
          
           
          
          
          
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        | 
                          
                         | 
                       
                      
                        | 
                          
                         | 
                        
                          
                            
                              
                                20:58 2004年10月05日付け「ひとRiごと」にて、我がお気に入りのラジオ番組を
                                紹介しましたが、実はもう一局、午前中のお勧め番組があります。その局のコー
                                ルサインはJORFで、エリアは神奈川県内、周波数は中波(AM)の1442khz.。圏
                                内からいって、神奈川県内のローカル局、TV局でいえば「テレビ神奈川(TVK)」
                                みたいな存在でしょうか。因みに、この局は、我が幼少の頃は「ラジオ関東」とい
                                う名称でした。土日は競馬中継中心の番組編成ですが、どういう訳か「ジャイア
                                ンツ」の超・贔屓放送局として有名です。最近、放送局間の持ち株割合が社会問
                                題とされていますが、この「ラジオ日本」は「日テレ」の関連です。▲ 話は大きく
                                脱線しましたが、今回紹介する番組名は、「中本賢のヨコハマ ガサガサ探検
                                隊」です。放送は、月〜木の09:00〜11:30。パーソナリティの中本賢さんの旧芸
                                名は「アパッチけん」です。拙者には、元「ずーとるび」、「ハンダース」のドチラの
                                メンバーかの記憶が定かではありません。最近では、「釣りバカ・・・」の映画で、
                                レギュラー・名脇役を演じている役者さんです。かの有名な「幸せの黄色いハン
                                カチ」にも出演していたのですね。▲ またまた話題が逸れました。この番組の
                                どこが面白いかって? 中本さんの生まれは昭和31年。つまり、我が世代の懐
                                かしい話題が番組内で多い点が、この番組の面白いところなのです。▲ 川崎
                                市の大師河原を舞台に、梨の品種である「長十郎」を復活させようとする試みが
                                番組内で行われています。「長十郎」といえば、オイラが子供の頃に食べた梨で
                                す。この品種しか無かったんです、あの頃は。でも、「二十世紀梨」が世に登場し
                                て、数千倍も旨い梨の登場となってしまいました。それと同時に「長十郎」の苗は
                                絶滅の運命に。関連HPを掲載しておきます。中本さんは、河(川)の達人として
                                有名なお方です。 
                                
                                http://www.jorf.co.jp/program/gasagasa_main.html 
                                
                                http://tomuraya.co.jp/mayty11.htm
                                 | 
                               
                            
                           
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   
                   
                 | 
               
            
           
           
          
          
           
          
          
              
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
           
          
           
         |